育毛剤のモンドセレクション受賞に価値なし
発毛に意味のない成分、髪の毛が生えるよう錯覚させようと必死な紹介文など私たちを楽しませてくれる育毛剤ですが、とりわけ滑稽なのがモンドセレクション受賞。いやもう何のギャグなのかと。
育毛剤に限らず日本の様々商品の中にはモンドセレクション受賞を全面に押し出しているものも多く見られます。しかし近年はモンドセレクションに疑問を呈する声も多くなっており、有名なメディアでも取り上げられるケースも。
それもそのはず、モンドセレクションは落選する可能性はほとんどないばかりか、育毛剤に至っては「重視するのはそこじゃねぇだろ!」と突っ込みたくなることうけあい。
モンドセレクション受賞というハリボテに騙されないためにも、正しい知識を身に付けましょう。
モンドセレクションとは?
モンドセレクションは食品や化粧品など様々な製品の品質を専門家が評価するもので、「金賞」「銀賞」というのはオリンピックなどのように順位付けしたものではなく、満たした基準によって受賞するものが決まります。
これを運営するのはベルギーの民間団体で、専門家が世界各国から素晴らしい製品を選りすぐって評価する…わけではなく、製品を製造する企業が「審査してください」と持ち込む仕組みにになっています。
1,150ユーロ(約15万円)を払ってね。
モンドセレクションで何らかの賞を受賞すると、商品に受賞マークを表示できるため、信頼性や安全性、商品の素晴らしさをアピールする目的で、世界各国から多くの企業が審査を依頼しています。
大半は日本だけどね。
育毛剤におけるモンドセレクションの意義
あえて名前は挙げませんが、育毛剤の中にはモンドセレクション受賞を誇らしげに謳っているものが散見されます。モンドセレクションを受賞した育毛剤は何を認められたのでしょうか?
まず、ヘアケア分野の製品を評価する主な基準を見てみましょう。
- ■使用成分のリスト
- ■強調表示の形式と内容
- ■製品の効用に関する正しい説明
- ■表示の根拠およびコンプライアンス
- ■使用上の注意
- ■強調表示と製品に含まる成分の整合性
- ■製品の革新的要素
- ■消費者向けに謳われている製品の科学的効用性
- ■謳われている効用が期待できるだけの有効成分が配合されているか
- ■使いやすさ(爽快感、香り、質感、浸透率)
- ■肌への優しさ
- ■試用テストに基づく製品の一般的効用性
育毛剤の評価において重要になるのは赤字の部分だと思われます。
しかし、そもそも育毛剤の「謳われている効用」って何だ?
育毛剤であることから発毛でないことは明白で、保湿効果や抗炎症作用により頭皮を健やかに保ったり、今ある髪の毛を健康に保ったりするのが育毛剤の在り方なので、謳われている効用もその辺になるだろう。
しかし、これらの作用については厚生労働省で認められた成分を配合している時点でクリアしていますし、「効用が期待できるだけの有効成分が配合されているか」についても同様。
医薬部外品の育毛剤を名乗っている時点で厚生労働省に認められた成分を規定量以上配合しているため、わざわざモンドセレクションで審査するまでもない。
そして最後の「試用テストに基づく製品の一般的効用性」について。
これについても極めて曖昧。薄毛に悩む専門家が数ヶ月間じっくり使ってみて「明らかに頭皮や髪の健康保てたわー」と言うならまだ分かるが、70人程度で3000弱の製品を数ヶ月の期間で審査する都合上そんなことは絶対にありえない。
ポリピュアEXあたりが6年連続で金賞を受賞しているあたりでお察し。
多分あれは独自の特許成分であるバイオポリリン酸が「製品の革新的要素」に当てはまったために金賞を受賞しているんだろうな。
モンドセレクションは成分や効用の整合性を主に審査するだけで、臨床試験などを行いしっかりと効果を確かめるわけでは決してないため、育毛剤においてこれほど無意味な賞はない。
9割以上はなんらかの賞を受賞する
モンドセレクションの信頼性に疑問を抱く一番の原因は、アホみたいな受賞率。
2017年度には2965点の製品が審査を受けていますが、その中で何らかの賞を受けた製品の数は2691。冗談ではなく、2691/2965が受賞しているのです。
賞 | 受賞した製品の数 | 受賞率 |
---|---|---|
最高金賞 | 420 | 14.16% |
金賞 | 1368 | 46.13% |
銀賞 | 737 | 24.85% |
銅賞 | 166 | 5.59% |
選外 | 274 | 9.24% |
しかも金賞が圧倒的に多くなっており、最高金賞を合わせれば審査を受けた製品の約60%が金賞以上を受賞していることになる。
何この金賞の大安売り。
これを見れば分かるように、金賞あたりは取ってあたりまえ、銀賞とかむしろ恥ずかしいレベルだったりするのです。
まして審査基準は我々が育毛剤に欲している具体的な効果ではないんだから、これほど滑稽かつオナニーなものはない。
日本のモンドセレクション信仰は異常
ニュースなどでモンドセレクションの実情について触れたことがある人は聞いたことがあると思いますが、モンドセレクションに審査を依頼する商品の大半は日本のものが占めているという事実があります。
2017年度に何らかの賞を受賞した2691製品を大陸別で見てみると…
大陸 | 国 | 企業 | 製品 |
---|---|---|---|
アフリカ | 22 | 38 | 90 |
アジア | 18 | 777 | 2109 |
中米 | 7 | 9 | 17 |
ヨーロッパ | 25 | 106 | 293 |
北米 | 3 | 11 | 83 |
オセアニア | 5 | 8 | 27 |
南米 | 7 | 17 | 72 |
合計 | 87 | 966 | 2691 |
どうよ?
モンドセレクションの本場であるヨーロッパですら106の企業、293の製品しか受賞していないのに、アジアはぶっちぎりの777企業、2109製品が受賞しています。
上でも書いたように、9割以上が何らかの賞を受賞しているので、アジアの商品が優秀というわけでは決してないよ。
アジアの2109の製品のうち、日本の製品は1800弱…つまり受賞した製品の3分の2は日本の製品ということになる。モンドセレクションなど世界規模では空気だが、日本でのみ無駄にありがたがられているのです。
モンドセレクションを行っている民間団体は日本の製品だけで売り上げは15万円×1800=2億7000万円也。日本のお陰でウハウハだな。
育毛剤のモンドセレクション受賞に価値なし
ここまでモンドセレクションについて書いてきましたがいかがだったでしょうか。
応募すればほとんどの製品が受賞できる上に、審査自体も成分と謳い文句、表示の仕方などの整合性を確かめるものばかりで、育毛剤の効果を確かめるものではありません。
いわば厚生労働省に「規定の有効成分が入った育毛剤だね」って認められたものに対し、“ハク”を付けるためにモンドセレクションで同じような審査を受けているようなもの。
実情を知っていればこんなアホらしい賞はなく、本場はもちろんアジア以外では相手にされないのがよく分かる。
モンドセレクション受賞を全面に押し出す育毛剤は複数ありますが、これは効果を担保するものでは決してないので、生温~い目でスルーするようにしましょう。
あわせて読みたい関連記事

ネットで育毛剤を調べるとそのほとんどが絶賛されていることに驚きを感じると思います。しかしそれは効果が高いからではなく自分のサイト経由で育毛剤が売れた際の報酬が高いからで、いわゆる提灯記事ですので騙されないようにして下さい…続きを読む

なんとなく髪の毛が薄くなってきた気がするけど、もしかして薄毛? そう感じている人は多いことでしょう。髪の毛がどんな状態になったらハゲ・薄毛と分類されるのかについて詳しく解説していきます…続きを読む

育毛剤ってやたらと値段が高いと思いませんか?大手の企業が1から開発してるならまだしも、ソヴール08のような他社のOEM用育毛剤を使っていても非常に高価なその理由。ほとんどは広告費と消費者心理をついたぼったくり価格だからです…続きを読む

効果のほとんどない育毛剤が多くのサイトでおすすめされている一方で、効果の確かな発毛剤のデメリットばかりが取りざたされる理由はアフィリエイト報酬に大きな差があるからです。つまり多くの人はサイト運営者の都合で高くて効果のない育毛剤を売りつけられているのです…続きを読む

薄毛が気になってきてネットで情報を調べようと思ったらどのサイトもチャップアップをおすすめしていた。チャップアップってそんなに素晴らしい育毛剤なのか?いえいえとんでもありません。あれはみんな金目的でおすすめしているだけで発毛効果など一切ありません…続きを読む

当サイトでは育毛剤に発毛効果が一切ないこと、広告費ばかりにお金を使ってアフィリエイターに絶賛記事を書かせていることなどを暴露しています。しかし中には信用できないという人もいると思いますので、今回は発毛のプロが語る育毛業界の実情を紹介します…続きを読む

ハゲ達の間でまことしやかに語られるオナ禁の効果。長期間射精をしないことでDHTの生成を抑えたりテストステロンの量が増えたり、また亜鉛の排出を抑えたりとハゲ改善効果があるなんて言われいますが、実際はそんな効果はほとんどなくただの都市伝説だったりします…続きを読む

育毛サイトのほとんどに設置されている育毛剤ランキング。そもそも育毛剤で髪が生えることはない上に、このランキングは報酬が高く運営者が儲かる順に並べているだけなのです。消費者を食い物にする育毛剤ランキングの裏側に迫ります…続きを読む

発毛においてもっとも無駄な行為ってなんだと思います?それは育毛剤や育毛シャンプーを使う事。特にシャンプーに至っては発毛効果はもちろん育毛効果すら一切なく、ただただ高いだけの無駄、無意味の典型。メーカーやサイトに騙されないようにして下さい…続きを読む

育毛剤の売りのひとつに「副作用がない」というものがあります。これは一見メリットのように感じるかもしれませんが、効果の高いものには相応の副作用があるのは常識で、副作用がないということは効果がないことの裏返しでもあるのです…続きを読む

ストレスでハゲる…もはや常識となっている話ではありますが、ハッキリ言ってこれは嘘です。そもそもなぜこんな話が通説になったのか?そこには円形脱毛症に対する間違った認識や薄毛の原因に対する思い込みなどがあります。嘘と言い切れるその理由を解説していきましょう…続きを読む