ラーメンを食べるとハゲる?それ嘘だよ
ネット上に溢れる育毛関連サイトでは、薄毛の人の不安を煽って高額報酬の育毛剤を売ろうと嘘を書き連ねた記事が日々作成されており、ラーメンでハゲるという記事もその典型。いや、ハゲないよ。
「ラーメン ハゲ」で検索すると上位に出てくるのはチャップアップなどの育毛剤を売ろうとするサイトばかりで、当然ながら「ラーメンは悪」という記事ばかり。
しかし、その内容を見てみるとあまりにも的外れかつナンセンスな記事であり、自分の言葉で書くことはせず他の記事のリライト(手直し)でアクセスを稼ごうとしている思惑がスケスケ。
そんな流れに一石を投じるためにも、ラーメンの汚名を返上する方向で。
ラーメンでハゲると言われる原因
ネット上に溢れるハゲとラーメンとの関係を書いた記事の中で、ラーメンが薄毛を引き起こす原因とされるのが「塩分」と「脂質」の2つ。
これがまた恐ろしく的外れで、ある程度育毛や発毛に関わっている人間からすると鼻で笑うレベルなんですよね。
塩分でハゲる?
ラーメンは塩分が多い。
そして塩分の多い食事を摂っていると高血圧になる可能性が高まってくる。これは世界中の医師が首を縦に振る紛れもない事実です。
そして、「ラーメンでハゲる」と書いているケースの多くはこの高血圧で薄毛を引き起こす可能性があると書いていますが、そこに医学的根拠は一切なく、ハッキリ言ってしまえば書いている人間の想像・連想です。
高血圧が進むと血管壁にLDLコレステロールなどが堆積、動脈硬化を引き起こし血管がもろくなると共に血流も悪くなりがちに。これによって栄養や酸素が頭皮に行き渡らず毛が抜ける論調だが、ナンセンスもいいところ。
もし本当にそうなら、ヒゲも眉毛も抜けなければ説明がつない。だって、毛が抜けることで知られる抗がん剤は髪の毛のみならずヒゲも眉毛もすね毛も腕毛も等しく抜ける。
高血圧によって頭部の毛が抜けるというのであれば、すべての毛が抜けるはず。ちなみに高血圧が男性型脱毛症(AGA)の原因であるジヒドロテストステロン(DHT)を増やすなんてデータも一切ない。
CGRPが減ってハゲるというぶっ飛び論
また、塩分を摂り過ぎるとカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)が減るだの使い果たすなどといった記述も散見されるが、これも大嘘。
CGRPは血管を拡張する作用があるペプチドで、塩分を摂りすぎるとこれが減少し血流が悪化、高血圧の時と同じように頭皮に栄養や酸素が行き渡らずハゲると。
…もうバカじゃないのかと。
確かにCGRPは血管拡張作用があるもので、片頭痛の原因とされている物質。しかし、塩分を摂り過ぎてCGRPが増えるなんて根拠は一切なく、育毛関連業者の誰か、もしくは一人の医師の偏った見解が拡散してこういう話になったと推測されます。
試しに「塩分 CGRP」で検索してみて下さい。
上位には育毛剤を売ろうとする育毛関連のサイトの同じような記事がずらっと並び、それは数ページにわたります。一方で医学的に塩分とCGRPを結びつける記述は見当たらず、これがいかに適当な論調が見て取れるでしょう。
当然、CGRPとAGAを結びつけるデータも根拠も一切ない超絶なでたらめ。
ミノキシジルからの推測も?
塩分でハゲるという論調にはミノキシジルの存在も影響してるのかもしれません。
ミノキシジルは本来血管拡張剤で、これを使った患者の多くに発毛が見られたため発毛剤に転用されたという経緯があります。
勘のいい方ならもうお気づきかと思いますが、発毛剤であるミノキシジルは血管を拡張し血流を促す作用があり、かつ強力な発毛効果がありますから、「高血圧が治る=ハゲが治る」という単純な図式を想像しているのでしょう。
ミノキシジルが発毛する根拠は解明されていない部分があるものの、毛母細胞や毛乳頭細胞の増殖や分裂を促すことが理由という見方が大勢で、血管拡張作用や血流改善で発毛しているわけではありません。
それを裏付けるように他の血管拡張剤では発毛は見られず、ミノキシジルだけの特異な作用になっているのです。
高血圧でAGA?とりあえず根拠と明確なデータ持ってこいハゲ。
脂質でハゲる
塩分の説明が長くなってしまいましたが、ラーメンに多く含まれる脂質もハゲの原因だとのたまうサイトが多数だと思います。
その理由が、脂質を多く摂ると頭皮の皮脂が増えて毛穴を塞ぐからだって。
…ギャグなの?本気なの?
かつてはハゲの原因とされていた頭皮の皮脂ですが、近年は皮脂が薄毛の原因にならないことが広く知れ渡っており、よくもまあこんな都市伝説を得意顔で書けるものだな。私もたまに書いているかもしれないけど…
そもそもラーメンを多めに食べて脂質の摂取が過剰になったからといって頭皮の皮脂が増える量なんて微々たるもの。しかもその皮脂ではハゲないんだから冤罪もいいところ。
皮脂と薄毛の関係については「過剰な皮脂で薄毛になる」は100%嘘で詳しく書いているので、気になる人はこちらを参照してください。
育毛サイトの情報は基本的に右へならえ
この「ラーメンを食べ過ぎるとハゲる」という論調の問題点は、この説を唱える人間がいることではなく、多くのサイトがアクセスを稼ぐためにリライト(同内容で書き直し)して同じような記事が増殖しまくっていること。
持論を展開し自分の言葉で「ラーメン食べ過ぎるとハゲるんじゃね?」というものに関しては、物の見方の一つとして十分認められるものですし、私も「こういう考え方もあるんだなー」という印象しか受けないでしょう。
しかし、誰かが唱えたラーメンハゲ論を、育毛関連サイトがあたかも真実のようにこぞって同じような記事を書き上位を独占した結果、情報を求める人間とってそれがスタンダードのような錯覚を抱かせてしまう。
もう一度ハッキリと書いておきますが、ラーメンとハゲに関連があると書いてあるサイトは、「別のサイトでこう書いてあるから」という理由で安易に模倣記事を書いているだけ。そこに一切の根拠もポリシーもありません。
自サイト経由で育毛剤を売りたいがために、ただただアクセスアップしたいだけ。
被害者はインスタントを含めラーメンに携わる人間と、間違った情報を鵜呑みにしハゲを気にしてラーメンの摂取を控える消費者です。
ただし、ラーメンとハゲに直接的な関係はありませんが、ラーメンが体に悪い食べ物であることも確か。私は月1回食べるかどうかです。しかも近所の500円でボリュームのあるラーメンを出してくれる店のみ。
美味いは美味いが、アレに700円も800円も出す気にはならん。
AGAの原因はDHT
ラーメンが薄毛と関係ないと断言できる理由に、AGAの原因が挙げられます。
男性の薄毛の9割を占めるAGAの原因は、主に遺伝で分泌量や感受性が決まる5αリダクターゼが作り出すDHTであり、それ以上でもそれ以下でもありません。
ラーメンに含まれる塩分や脂質にDHTを増やす働きはありませんし、ラーメンばかり食べて栄養バランスが崩れてもまた然り。その辺は栄養バランス乱れまくりで頭皮に皮脂たまりまくりのホームレスにもフサフサが多数存在する事実を見れば明らかかと。
もし、ラーメンで薄毛になったと感じているとしたら、それはAGAではなく別の原因が隠れている。それが何かまでは測りようがありませんが。
肥満になるほど食べるとさすがに危険か
ラーメンで薄毛になることはまず考えられないものの、ラーメン食い過ぎて太っているというのであれば話は別かもしれません。
多くの育毛サイトや毛髪業界が吹聴しているような「生活習慣で薄毛」という説はほとんど嘘ですが、肥満に関してはハゲと関係があると私も感じているからです。
ここにもラーメン同様明確な因果関係やデータは存在しないものの、私の周囲を見ても街中を歩く人たちを見ても、デブのハゲ率は異常としか言いようがありません。20代でも余裕でハゲてる。
それっぽい理由を挙げるなら、肥満細胞のインスリン抵抗性による何らかの作用や糖尿病、生活習慣の極端な乱れあたりなのでしょうが、ハッキリとした因果関係は分かりません。
それがAGAなのか別の原因の薄毛なのかすら分からず、あくまでも感覚的なものなのですが、肥満にハゲが多い。それだけは間違いありません。
ただ、肥満とラーメンを結びつけるのはあまりにも乱暴ですけどね。
ラーメンでハゲることはないから安心して食え
ここまで書いてきたように、ラーメンを食べ過ぎることによって男性の薄毛の9割を占めるAGAになることはありません。
なぜなら、ラーメンとAGAの原因DHTになんの関係もないから。
ラーメンでハゲると書いているサイトは、アクセスを集めると共に不安を煽って育毛剤を売りたいだけ。なんの根拠もなく他のサイトの記事を流用しているだけなので信用しないようにして下さい。
ただ、上でも書いたようにラーメンを頻繁に食べる状況は、体にとって害が多いのも確か。炭水化物と脂質と塩分が多くを占める食べ物が体に良いはずがない。
摂り過ぎ、不足した栄養を他の食事でしっかりと帳尻を合わせることができるなら別ですが、なかなかそうもいかないのが現実です。とはいえ、ラーメンが健康に悪いのは今に始まったことではなく、誰もが理解していることでしょう。
とりあえずラーメン食べてハゲるということはないので、それを気にして控えめにしていた人は気にせず食え。寿命は縮むが。
あわせて読みたい関連記事

ネットで育毛剤を調べるとそのほとんどが絶賛されていることに驚きを感じると思います。しかしそれは効果が高いからではなく自分のサイト経由で育毛剤が売れた際の報酬が高いからで、いわゆる提灯記事ですので騙されないようにして下さい…続きを読む

なんとなく髪の毛が薄くなってきた気がするけど、もしかして薄毛? そう感じている人は多いことでしょう。髪の毛がどんな状態になったらハゲ・薄毛と分類されるのかについて詳しく解説していきます…続きを読む

育毛剤ってやたらと値段が高いと思いませんか?大手の企業が1から開発してるならまだしも、ソヴール08のような他社のOEM用育毛剤を使っていても非常に高価なその理由。ほとんどは広告費と消費者心理をついたぼったくり価格だからです…続きを読む

効果のほとんどない育毛剤が多くのサイトでおすすめされている一方で、効果の確かな発毛剤のデメリットばかりが取りざたされる理由はアフィリエイト報酬に大きな差があるからです。つまり多くの人はサイト運営者の都合で高くて効果のない育毛剤を売りつけられているのです…続きを読む

薄毛が気になってきてネットで情報を調べようと思ったらどのサイトもチャップアップをおすすめしていた。チャップアップってそんなに素晴らしい育毛剤なのか?いえいえとんでもありません。あれはみんな金目的でおすすめしているだけで発毛効果など一切ありません…続きを読む

当サイトでは育毛剤に発毛効果が一切ないこと、広告費ばかりにお金を使ってアフィリエイターに絶賛記事を書かせていることなどを暴露しています。しかし中には信用できないという人もいると思いますので、今回は発毛のプロが語る育毛業界の実情を紹介します…続きを読む

ハゲ達の間でまことしやかに語られるオナ禁の効果。長期間射精をしないことでDHTの生成を抑えたりテストステロンの量が増えたり、また亜鉛の排出を抑えたりとハゲ改善効果があるなんて言われいますが、実際はそんな効果はほとんどなくただの都市伝説だったりします…続きを読む

育毛サイトのほとんどに設置されている育毛剤ランキング。そもそも育毛剤で髪が生えることはない上に、このランキングは報酬が高く運営者が儲かる順に並べているだけなのです。消費者を食い物にする育毛剤ランキングの裏側に迫ります…続きを読む

発毛においてもっとも無駄な行為ってなんだと思います?それは育毛剤や育毛シャンプーを使う事。特にシャンプーに至っては発毛効果はもちろん育毛効果すら一切なく、ただただ高いだけの無駄、無意味の典型。メーカーやサイトに騙されないようにして下さい…続きを読む

育毛剤の売りのひとつに「副作用がない」というものがあります。これは一見メリットのように感じるかもしれませんが、効果の高いものには相応の副作用があるのは常識で、副作用がないということは効果がないことの裏返しでもあるのです…続きを読む

ストレスでハゲる…もはや常識となっている話ではありますが、ハッキリ言ってこれは嘘です。そもそもなぜこんな話が通説になったのか?そこには円形脱毛症に対する間違った認識や薄毛の原因に対する思い込みなどがあります。嘘と言い切れるその理由を解説していきましょう…続きを読む